2009年入社 子育ても仕事も常に全力 ベテラン営業お母さん 営業(広島本社)
全ての人に、自信と誇りを持って、自分の仕事を語れます。
大学や民間企業の研究者がお客様で、そこに訪問して、ご注文や見積りのご依頼に対応するといった業務を中心に行っています。
業務の内容は営業ですが、仕事への取り組み姿勢は「研究支援業」です。
研究を支援していくこの仕事があるからこそ、様々な分野の科学技術が発展し、世の中のたくさんの人の喜びにつながっていると、自信と誇りを持って語る事が出来ます。
実際に、新聞やテレビなどで、普段接しているお客様の研究成果を目にする事もあり、自分の仕事の成果のように感じて、人に自慢したくなることもあります。
簡単ではないですが、だからこそ、やりがいと誇りを強く実感できる仕事です。
-
訪問先で仕事の話をしていたら家族の話題になり、自然と笑顔に。
私には保育園児と小学生の男の子2人を育てる母としての顔、ミクセルの一営業としての顔があります。ミクセルに入社してから2度出産に伴う育休を頂きました。子育ての時期は子供を育てる事に意識が向きすぎてしまうところですが、ミクセルで働く中で日々お客様とのやり取りや、会社の勉強会を通じて自分への課題や成長を感じ、子育てにも活かせることが多々有ります。子育てと仕事の両立は大変ですが、得られるものはそれ以上に大きいと日々実感する今日この頃です。
-
みんなの為に喜び、苦しめる、そんな最高の仲間が集まっています。
会社の先輩方は広島本社・東京支店、共にみんな仲が良く、思いやりがあり、楽しく仕事ができます。 勉強会や会議、週に一回の全体朝礼はモニターを繋げて一緒に行うのですが、それが会社全体に一体感を生み、存在をいつも傍に感じることができます。 仕事の中では、良い結果を出せた時には遠く離れた支店の人も一緒に喜んでくれ、失敗した時には皆でフォローしてくれるなど、「本当にいい仲間が集まっている会社だな」といつも感じます。 個人の仕事だけではなく、人の為に働ける社員が多いので、そういう考えを持てる人に入社してほしいです。
DAY SCHEDULE1日のスケジュール
- 8:30 出社
-
1日の自身のタスクを管理したり、営業所での徳目朝礼の準備などをします。
- 9:00 朝礼
-
徳目朝礼後、上司、部下とタスクの共有や報告を行います。
- 9:30 メールチェック
-
お客様からのメール確認や返信を行ったり、SONR(社内共有システム)の確認をします。
- 10:00 見積作成・伝票作成・問合せ
-
前日に受けた問合せについての確認を行ったり、付随する見積りの作成、納品する商品の伝票を作成します。
- 10:30 納品準備・積み込み
-
伝票と商品を確認後、車に納品物を積み込みます。
- 11:00 営業へ出発
-
お客様よりご要望を頂いた、急ぎの納品や見積り等から優先的に行っていきます。
- 12:00 休憩
-
お昼休憩の時間です。現場に出ている場合は、営業車内で休憩を取ります。
- 13:00 午後営業開始
-
1日の中で1番メインの時間帯。お客様へ納品や営業で訪問します。
- 17:30 営業終了
-
事務の方へ見積依頼や注文内容を伝えて、営業先から直接帰宅、保育園へ子供を迎えに行きます。